令和7年度アヴェク・トワ祭

アヴェク・トワ祭を開催しました!

今年も社会福祉法人アヴェク・トワ主催で夏祭りを開催することが出来ました。
当日は天気にも恵まれ、日が傾くと気持ちの良い風が吹き抜け、過ごしやすい気候の中で行うことができました。
地域の皆さまにご参加いただき、笑顔あふれるお祭りとなりました。

開会式とご来賓のご挨拶

17時の開会にあたり、理事長からご挨拶を申し上げ、続いて横手市市長の高橋大様より温かいお言葉をいただきました。
地域の絆を大切にしたいという思いが込められたご挨拶に、会場の空気が一層引き締まり、夏祭りの幕が華やかに開きました。

十文字よさこいチーム「猩々桜恋歌」の迫力ある演舞!

ご挨拶のあとは、十文字を拠点に活動しているよさこいチーム「猩々桜恋歌」の皆さんによる演舞が披露されました。
約30名の子どもたちが、元気いっぱいの掛け声とともに力強く、そして華麗に踊る姿は圧巻!
カラフルな衣装が夕暮れの空に映え、鳴子の音がリズムよく響き渡ると、観客からは大きな拍手と歓声が湧き上がりました。
4曲続けて披露されるたびに会場が一体となり、子どもたちの笑顔と真剣な表情に多くの方が魅了されていました。

屋台も大盛況!

会場内には、焼きそば・かき氷・フランクフルト・生ビール・レモンサワー・枝豆・イカ焼き・わたあめ・くじ引きなど、夏祭りならではの屋台がずらり!
どの商品も「とっても美味しい!」と大好評でした。

さらに十文字の人気焼き鳥屋「酉の市」さんも、消防車を改造した迫力あるキッチンカーで駆けつけてくださり、焼きたての香ばしい焼き鳥を提供してくれました。
屋台の前には笑顔と行列が絶えませんでした。

西馬音内盆踊りの優雅な舞

18時からは、西馬音内盆踊り保存会の皆さまにご登場いただきました。
日本三大盆踊りにも数えられる西馬音内盆踊りは、しなやかで美しい手振りと、ゆったりと流れるような所作が特徴です。
独特の笠や頭巾を身にまとった踊り子たちが舞い始めると、会場は一気に幻想的な雰囲気に包まれました。
見ている方からは「本物を間近で見られるなんて贅沢!」と感嘆の声があがり、その幽玄な世界観に多くの人が魅了されていました。

餅まき・カラオケも大盛り上がり!

会場の盛り上がりはその後も続きます。
餅まきでは子どもたちを中心に、大人も一緒になって大盛況!

空を舞うお餅を笑顔で追いかける姿が印象的でした。
また、カラオケコーナーでは希望された方が次々と歌を披露し、拍手や手拍子で会場全体が温かく盛り上がりました。

地域とつながる夏のひととき

利用者様やご家族、そして地域の皆さまも大勢参加してくださり、交流の輪が広がった夏祭り。
笑顔と元気があふれる、忘れられない一日となりました。
ご参加いただいた皆さま、そしてご協力いただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。