ユー・ホップハウス

事業所のご案内

「障がい福祉サービス事業所 ユー・ホップハウス」は、障がいのある方々と共に作業・訓練を行い、地域社会の一員として自分らしい生活ができるよう支援を行います。

また、作品製作や音楽療法を通じて、作業だけでなく、豊かな心の育成にも努めております。

春には花見(桜、芝桜)、夏には納涼祭、秋には遠足といった企画も用意し、楽しみも交えながら、日々作業と訓練に取り組んでおります。

事業所詳細

<生活介護事業所>

▼所在地
〒013-0373
秋田県横手市大雄字八柏谷地66番地
▼電話・FAX番号
電話: 0182-52-3950
FAX: 0182-52-3950
▼利用対象者
障害支援区分3以上の方、又は50歳以上で障害支援区分2以上の方。
▼定員
20名
▼利用料金
ご利用料金表をご覧ください
▼作業内容
<生産活動>
 ①ポリパックの結束 ②ボール拭き ③パッキン計り、袋詰めなど

<就労継続支援B型>

▼利用対象者
障がいのある者、及び難病等対象者。
▼定員
30名
▼利用料金
ご利用料金表をご覧ください
▼作業内容
<生産活動>
 ①ポリパックの結束 ②箱折り、シール貼り ③スノーポール製作など

特性に応じた支援について

発達障がい(主に自閉症スペクトラム症)の方には、TEACCH(ティーチ)プログラムに基づき、「視覚支援」「構造化」などの専門的なアプローチを、ご利用者様の特性に応じて実践しています。

ボードやマグネットを使用し、今やること・次にやることを視覚的に示したり、パーティションで周囲の動きや雑音を遮断したりすることで、ご利用者様が混乱することなく、作業に向かうことができます。

視覚支援の様子

空間の構造化の実例

空間の構造化の実例

スノーポールの製作風景

スノーポールの製作風景

ポリパックの作業風景

障がいの特性や程度に合わせた支援を行ってきた結果、作業に向かう時間や業者へ納品する製品が増え、工賃アップに繋がっています。
年々増加する工賃により、働く喜びや生きがいに繋がり、経済的な自立をサポートします。

サービス内容

  • 生活介護
  • 就労継続支援B型

ご利用の流れ

  1. 当事業所にお問い合わせ
  2. 相談
  3. 市役所窓口へのご相談・手続き
  4. ご契約
  5. ご利用

パンフレット

アクセス